Oct 07, 2025
ZTEジャパン、法人向け5Gスマートフォン 「nubia S2e」が “ソフトバンク”および“ワイモバイル”にて発売決定
nubia S2e

ZTEジャパン株式会社は、大画面ながら薄型設計でポケットにもスッキリ収まる5G(第5世代移動通信システム)対応のスマートフォン(スマホ)「nubia S2e(ヌビア・エス・ツー・イー)」が、法人向けに“ソフトバンク” および “ワイモバイル” にて、2025年12月上旬以降に発売されることをお知らせいたします。

※高速大容量5G(新周波数。“ワイモバイル”の新周波数は3.7GHz帯のみ)は、限定されたエリアで提供しています。“ワイモバイル”では、5GはNSA方式のみご利用いただけます。詳しくはサービスエリアマップ(“ソフトバンク”“ワイモバイル”)をご覧ください。
 
 

機種名

nubia S2e

主な特長

●見やすく滑らかな大画面表示を実現する、リフレッシュレート120Hz駆動に対応した約6.7インチの大型ディスプレーを搭載しながら、ポケットにもスッキリ収まる薄型設計で持ち運びも快適

 

●ワンプッシュで指定のアプリケーションを起動できる専用のサイドキーが、法人のカスタマイズニーズにも対応。その他、直径3.5mmのイヤホンジャックを搭載し、有線イヤホンマイクをそのまま使用することが可能

 

●IPX8/IPX9の防水とIP6Xの防じんに対応※2する他、米国国防総省の調達規格(MIL-STD-810H)に準拠※3した耐久性のあるボディーにより、さまざまな環境下でも安心して使用可能。5,100mAhの大容量バッテリー搭載で、外回りや出張中でも電池切れのリスクを軽減

 

「nubia S2e」の詳細について、“ソフトバンク”はこちらを、“ワイモバイル”はこちらを、それぞれご覧ください。

発売時期

2025年12月上旬以降

※2 防水・防じん性能は、規定の実験室条件下で国際基準に基づくIPX8、IPX9、IP6Xの指定方法でテストを実施。防水:IPX8とは、常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を有することを意味します。IPX9とは、4方向の角度(0°、30°、60°、90°)から、80℃の高温水をそれぞれ30秒ずつ(2分間)高圧で噴射した後でも電話機としての機能を有することを意味します。防じん:IP6Xとは、防じん試験用粉じん(直径75µm以下)が入った装置内に本製品を入れて8時間塵埃(じんあい)を攪拌(かくはん)させた後、本製品の内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。これら条件を超える条件下での使用は保証の対象外となります。水中に沈めて使用できるようには設計されていません。真水以外の液体にさらさないでください。ぬれたままで充電しないでください。
※3 【米国国防総省の調達規格について】米国国防総省の調達規格(MIL-STD-810H)に準拠した試験を実施。

 

ブラック

(ZTE製)

●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。